【カオサン】タイの安宿総合スレpart2【バンコク】
- 1: 疋田天荒: 2005/06/08(水) 22:35:55 ID:m+Iemezv
- ゲストハウス、旅社、安ホテル、等々、タイの安い宿屋について語るスレ。よろしく。
- 6: : 2005/06/10(金) 03:43:35 ID:Hy5y4dRn
- カオサン来るときって旅の終わりだからエアコン・テレビ・プール付き(だとカオサンが一番バリュー感ある)のとこに泊まってファランくさいカフェやレストランで食ってるよ。旅社や屋台は地方でさんざん体験してるから。プラアティット通りのHemlokはマジおいしい。
- 8: Y ◆LWX.PaZvWE : 2005/06/11(土) 05:25:05 ID:cnZttd2h
- カオサンは単なる安宿街から変貌してるだろ。BKKのエリアでも異色だと思うナ。
- 9: : 2005/06/11(土) 11:43:46 ID:tYnfFP9f
- 90年代とは全然違うよ。ソイカセムセンは最近宿のコストパフォーマンスが悪く、マレーシアホテル近辺は寂れた雰囲気。マレーシアホテルあたりは地下鉄の開通でこれからまた変わってくるのかな。
- 18: フリーター: 2005/06/19(日) 01:17:03 ID:PTy7oQGo
- カオさんで一番安くプールあるところってどこ??
- 20: : 2005/06/19(日) 10:02:23 ID:AYMxfgqW
- D&Dにしとけ。500Bくらいだ。エアコン、ホットシャワー、衛星放送が見れるTV、プールなどがついてこの値段。ここよりコストパフォーマンスのいいところを俺は知らん。快適に過ごしたいならここだ。
- 21: : 2005/06/19(日) 22:50:51 ID:94w7dZCV
- ランブトリビレッジインにもプールあるよ。場所的には寺裏になるのかな。シングル400BでTV、ホットシャワー、エアコン付き。
- 22: : 2005/06/20(月) 17:30:31 ID:gPNqQXMf
- >>21 そこのTVは衛星放送は見られますか?ESPNとか映画チャンネル。見れるようなら今度泊まってみよう。
- 24: : 2005/06/20(月) 21:56:25 ID:o6KsDK7P
- >>22 衛星放送は見れないよ。ESPNはなかったけどMTVなら見れた。あとは主に地元のタイ語のTV局だけ。去年できたばかりらしいからまだ設備は綺麗だよ。
- 25: : 2005/06/22(水) 17:25:32 ID:NZWfJ1AJ
- >>18 シングルの場合たぶんランブトリビレッジインが最安。シングルファンCシャワー290B。エアコンHシャワー400。ダブル・ツインも350/450と激安だったが一ヶ月前に値上げして450/650。テレビはMTVとスターチャンネルはあった気がする。あとNEWSIAM2もプールあるが小さい&部屋高め(ツイン750B)。評判いいけど。俺としてはランブトリ・ビレッジ・インがオススメ。静けさと部屋の広さと明るさが比べもんにならん。プールも広いし眺めいい。テレビとプールが必要ない人はランブトリビレッジの隣のLAMPHU HOUSEが良いと思う。ツインの部屋はまるでリゾートみたいな感じ。500B前後のホテル・ゲストハウスはやはりカオサン近辺が一番充実してると思う。
- 27: : 2005/06/22(水) 19:42:29 ID:NZWfJ1AJ
- いつもバンコクというかカオサンには5日以下しか滞在しないから…旅の始まりと中継点と終わりに。バンコクでついついカオサン行ってしまうのは、もともとバンコクが好きじゃない、というか「東京や大阪と変わんないじゃん」と思うんだよな。だから、今のところバンコクでは半径1kmで済ませられるカオサンで事足りる。
- 28: : 2005/06/23(木) 13:14:22 ID:x7RuloFC
- 随分様変わりしてるみたいだな。以前行ったときはD&DとWild Orchid Villaに泊まったけど、Wildの方は新築でピカピカだったが照明が暗くて本を読むことさえままならなかった。次回はランブトリビレッジ、New Siam、Four Sons Innあたりに泊まってみたい。
- 30: : 2005/06/23(木) 21:39:21 ID:DxD3B9gJ
- D&Dは7年ほど前に泊まった。部屋に窓なしで照明も暗かったと思う。その後増改築したから部屋のタイプはいろいろありそう。New Siam2は3年前に泊まった。当時はシングルで500Bほどだったけど、今は700B以上は取られるんじゃなかったかな。カードキーだったよ。ランブトリビレッジは今年泊まった。部屋の照明は明るい。新築で綺麗。エアコンも効く。ここはお勧め。プラアティットマンションの隣だったかな、New Merry V G.Hがある。ちょっと古いが個人的には好きな宿。
- 31: : 2005/06/24(金) 14:09:41 ID:kGj+vCLL
- ランブトリビレッジインは確かに管理も良くておすすめなんだが満室多い。5月下旬のオフシーズンの午後1時に行ったのにシングルは満室だった。確実に泊まりたいなら午前中に行くべき。
- 32: : 2005/06/26(日) 20:08:33 ID:4JrtPr9u
- ワイルドオーキッドヴィラはロビーが西欧人で溢れ返ってるからなんか入り辛い、でもあのへんはカオサンに比べると静かだからいい
- 33: : 2005/06/26(日) 21:18:22 ID:ty53+Var
- 俺は日本人で溢れてるトラベラーズロッジの方がなんだか入りづらい…カオサン近辺でおすすめの飯屋・屋台教えてくれませんか。数日しか滞在しないのでいつもランブトリ通りの屋台で適当に済ませてるんだけど。ここぞといったレストラン少ない気がするんだよなあ。
- 34: : 2005/06/28(火) 01:21:32 ID:9Tw4sKuf
- 屋台って腹膨れてんのかどうかわかんないよね、竹亭の牛丼がウマイって聞いたことあるけど、つっても日本で食う普通の牛丼みたいな味らしいけど、日本食に餓えてたらうまいのかもね。
- 35: : 2005/06/28(火) 19:55:43 ID:SQPIZ3YV
- マンゴーラグーンの情報キボンヌ
- 36: カオ未泊: 2005/06/29(水) 20:00:41 ID:X2o9+DA1
- D&Dは窓無し、窓アリがあるってきいたんですけど、メインストリート側にちっちゃいベランダ付きの窓が見えるけど、あれは部屋の窓じゃないのかな?もし部屋の窓ならそんな暗くもなさそうだし一回くらいは泊まってみてもいいかなって思ってる。
- 38: : 2005/07/01(金) 18:54:33 ID:G+kt4Mi4
- ランブトリはアユタヤ銀行から寺の横の道を歩いていくと右手にセブンイレブンがあるでしょ。そのセブンイレブンがある建物の横の路地を15mほど奥に進めば受付があるよ。中級ホテルみたいなレセプションがある。
- 40: : 2005/07/01(金) 20:50:11 ID:krBUrbsR
- この前何年かぶりで行ったよ。なんかおしゃれ系の店がいっぱいできてたな。カオサン歩いてる白人、日本人はどいつもこいつも同じかっこうだね。
- 43: : 2005/07/09(土) 00:03:00 ID:USR1Q0FK
- 民宿日出
- 44: 異邦人さん: 2005/07/09(土) 00:44:12 ID:BZ4vx942
- カオサンのグリーンGHって知ってる?安いしいいぞー
- 51: : 2005/07/10(日) 06:15:29 ID:R8jKZGYF
- スゥィーティーやナット2ならシングル80バーツだろう。そこにしろ。安いし
- 53: 来月: 2005/07/14(木) 01:42:41 ID:/aoAj6M3
- カオサンのGHに宿泊する際貴重品の管理はどうしてます?パスポート、現金、カード含めて常に持ち歩くとか、それともセーフティーボックスか、さもなければスーツケースに入れて鍵かけてさらに部屋のドアに外鍵があれば持って来た南京錠かけたりどれがいいんでしょうか?後、みなさんは外出する際ルームキーはフロントに預けますか?預けないほうがいいと言う人の説もあるみたいで。
- 54: : 2005/07/14(木) 15:20:28 ID:kNiefwoG
- どっちでも良いじゃん
- 55: mmmm: 2005/07/14(木) 16:54:03 ID:qJ8jPYhL
- 現金はその日使うだけ。後は多額であるとTCタイではキャシュカードはいいがカードは危ない。セフティボックスがセフティでない場合が往々にしてある。部屋には自前の錠をする夜出歩かないこと
- 56: : 2005/07/14(木) 17:05:15 ID:P8Gweg/o
- クレジットカードは保険ついてるじゃん
- 57: 来月: 2005/07/17(日) 01:14:41 ID:UtSlzRG3
- シーロムのプラザ泊まったけど、貴重品はフロントに預けて下さいとかなんとか言ってたな。しばらく様子見てたら奥の部屋に警備員から掃除のおばちゃんから誰彼かまわず出入りしてんのを見てこりゃぜんぜんセーフティーボックスになってねーじゃねーかと思ったから預けるのをやめたのを思い出したよ。
- 58: アジフライ: 2005/07/17(日) 01:38:20 ID:v5d+byz7
- さくらハウスってどうよ、内装すげえ綺麗でびっくりした。
- 59: あ: 2005/07/18(月) 02:56:30 ID:/6AuP91W
- 安宿といえばママズでしょう。
- 62: ああああ: 2005/07/18(月) 11:46:38 ID:MdKrL3Tx
- 貴重品は常に携帯したほうが良いですね。バッグ類を部屋に置いて外出する時は、自前で南京錠を持って行って、外から施錠しましょう。
- 63: インドシナ: 2005/07/18(月) 13:48:46 ID:Wlh4Wv3g
- GHでは有効なんだろうけど、ホテルと名のつくところではドアそのもの自体、南京錠つかんだろう。カバンに施錠しろということか?宿屋の雰囲気で判断するしかないんだけど、俺はやっぱり持ち歩くより、セーフティーボックスの方が安全だと思うけどなあ。
- 64: : 2005/07/19(火) 17:09:55 ID:4uPfrFJo
- 持ち歩いてて強盗やスリにあったり、うっかり置き忘れたりなんかする確率とセーフティボックスの中から抜き取られる確率とどちらが高いかだな。
- 65: インドシナ: 2005/07/19(火) 23:13:51 ID:awvqb2ai
- すりやひったくりはよく聞く、というより目の当たりにすることもある。だけど実際にセーフティーボックスの中身荒らされたって、自分の周りにいるか?
- 67: : 2005/08/03(水) 20:28:26 ID:QZhcIdtq
- 俺はセーフティボックスを使わないのが普通だけどな~。
- 68: : 2005/08/03(水) 22:29:07 ID:u/pnMczk
- セーフティボックスなんか使ってるヤシに安宿は語れねえよな
- 71: .: 2005/08/03(水) 23:22:10 ID:ARlBERYY
- プノンペンではセーフティーボックスにいれると、あげちゃったのと同じになりまつ
- 73: : 2005/08/06(土) 10:50:23 ID:fVBb/1Sm
- 俺はこれまでセーフティボックスに良く預けていたけど一度もとられたことはない。プノンペンでもキャピタルのセーフティボックスに預けたけど安全だった。まあ運が良かったといわれればそうとしかいいようがない。普段は貴重品は首にかけてる。
- 77: ラマ4: 2005/09/02(金) 18:36:55 ID:Nr8He5Ak
- カオサンではないがラマ4世通りの民宿・日出はどう?少し交通の便がわるいけど、安いし清潔だしオーナー家族が日系だから日本語通じるし。
- 86: 日出: 2005/09/07(水) 15:37:32 ID:zvoMr/uO
- カーテンで仕切られたドミ、エアコン付で1泊100B。場所もラマ4とスクンビットの間。安宿としてはいい。旅行者には不便だけど、貧乏長期滞在者にはいい。
- 87: 珍獣: 2005/09/08(木) 20:25:48 ID:nWiD0q09
- マッサージの学校に通う日本人の溜まり場だ。安全でもある。
- 104: : 2005/09/16(金) 18:57:40 ID:9ObDCghc
- カオサン最強の宿はどこ?
- 105: 留置場のドミトリーか?: 2005/09/16(金) 20:03:05 ID:2TvqrPn6
- 安宿スレで最強?安けりゃいいのか?ママズだろ?安さなら、間違いないよな?
- 106: : 2005/09/16(金) 20:11:36 ID:eQqwgE/A
- ビエンタイぐらいじゃないか?
- 148: : 2005/10/08(土) 12:48:01 ID:UPVLj9Po
- 日出ってあんな不便な場所によく住めるな。長期滞在なら近くにスーパーあるから便利なの?マッサージの勉強に行く人ってワットポーまであそこから通ってるの?
- 149: 勇者あ: 2005/10/09(日) 13:09:11 ID:ln6KZswf
- サーヤムカルチャー、エカマイのピシット、ワットポースクンビット、プッサパーと色々学校がありその生徒にとって情報があるからね。本格派思考の人は学校を複数渡り歩いたりするから更に利便性UPですよと・・・不便に見えて マッサージ勉強族には便利この上ない場所だといえます。
- 154: : 2005/10/09(日) 16:41:03 ID:5YKYdJOr
- 日の出は宿泊するとヤバイ宿ってことでいいでつか?
- 155: 勇者あ: 2005/10/09(日) 17:50:07 ID:ln6KZswf
- 日出はマッサージ族には最高レベル情報にありつける為( ・∀・)イイ!宿であるが、他の人種には注文が付く宿でFA
- 170: アヌサワリ: 2005/10/12(水) 03:26:59 ID:8R3WJG3v
- CH2、去年泊まったときは何も無かったけど未だに盗難あんの?
全部読む