ソイカセムセンの裏事情

1: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2001/08/13(月) 00:32 ID:lSAQ0Ra2
バンコクの中心街サイアムスクエア付近にある安宿街ソイカセムセン。カオサンの厨房化に嫌気のさした旅行者が集っている通り。チャイナタウンやカオサンと違って、ぱっと見た目爽やかな旅行者が多い。そんなソイカセムセンの裏事情について、語り合いましょう。
2: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2001/08/13(月) 02:35 ID:J8lPaoaA
ウェンディーハウスとクリッタイマンションとTGVトラベルは同系列?
4: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2001/08/13(月) 03:36 ID:v3lhdDZ2
ホワイトロッジには日本人のおじさんが番をしてるね。なんでだろ?
5: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2001/08/13(月) 05:10 ID:JZfiYIJw
>>2 ウェンディーとクリタイは関係ないでショ。ウェンディーとムアンポンが同系。
6: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2001/08/13(月) 05:17 ID:JZfiYIJw
今ウェンディー泊ってる人いるかな?
7: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2001/08/13(月) 05:20 ID:3UX5HHT6
>>5 日本人雇われ者。あそこのフィリピン人好きだなぁ。独特で。
10: パート1作成者: 2001/08/13(月) 18:07 ID:RUZ4ooe2
あのソイに今コンビニありますか?
11: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2001/08/13(月) 21:02 ID:I2s1kN8E
>>10 バス停のところにセブンができてた。
12: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2001/08/13(月) 21:32 ID:ecvcAzOE
>>11 そういえば食堂はなくなったんだね?
13: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2001/08/13(月) 22:35 ID:B2cG.RW2
食堂なくなっちゃったの?おばちゃん達どこいっちゃったんだろう?
14: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2001/08/13(月) 22:55 ID:v3lhdDZ2
あそこのソイの旅行代理店の中華風のねえちゃんが優しくて好き。でも値段高いの・・・まあレノよりはいいけどさ!
15: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2001/08/13(月) 23:03 ID:SnirdnoE
ムアンポンの姉ちゃんは無愛想
16: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2001/08/14(火) 01:04 ID:UtP3IPhk
ソイカセムセンのゲストハウスってタイ人の女の子を連れこめる?でも周りの目があって連れ込むのはかなり辛いかなあ。
17: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2001/08/14(火) 02:24 ID:O1l1poK.
ソイカセムセンのトンプソン側のソイに、インド人の夫婦で宝石屋に連れ込む商売をしている奴がいるので注意しろ。インド人もびっくりの荒業で誘ってくるぞ。
18: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2001/08/14(火) 18:03 ID:uLFke3nw
>>16 レノなら大丈夫だろ?でもあのソイ自体さわやかなイメージがあるからね。ナナあたりから連れ込むならスクンビットのホテルに泊まったほうがいいかも
19: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2001/08/14(火) 18:06 ID:EHm2AF..
レノってレセプションだけが綺麗で、あとはstar hotel並なんで、値段からしたらstarのほうがいいとおもうね!でもゴキブリおおい
20: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2001/08/14(火) 20:42 ID:bxuTe9m.
あの値段ならそんなもんだろ?ところで最近レストラン改装されたよね、レノは以前のカウンターがあったバーが好きだったけど
22: samui: 2001/08/14(火) 20:57 ID:B/l23MxU
具体的にソイカムンセンってどの辺なの?
23: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2001/08/14(火) 21:55 ID:EHm2AF..
目印はMBKなんすけど一方通行だし、道幅狭いしタクシーのやつに言っても絶対知らんのよね・・・
24: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2001/08/14(火) 23:16 ID:Hiqc7LM.
BTSの駅から東急MBKと反対の階段を降りてすぐ右側のソイです。あのソイで泊まった事がないのは、A-ONE と Bed and Breakfastだけになってしまった。
25: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2001/08/14(火) 23:48 ID:fpJSXFI6
今度ソイカセムセンに泊ろうと思うんだけど、どんな雰囲気なのかよく分からない。結構賑わってるの?夜の雰囲気はどう?宿泊客の雰囲気は?食堂や屋台は?治安は?宿はどこがお勧め?相場はいくらくらい?何でもいいのでソイカセムセンについて教えてください。
26: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2001/08/15(水) 00:02 ID:57IzmPYc
ムアンポンは止めたほうがいい。6cmはある親ゴキブリ、4cmくらいの子ゴキブリ、5mmくらいの孫ゴキブリがベッドに出てきて、眠れなかった。つい1週間ほど前の話です。オレはもう行かない。
27: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2001/08/15(水) 03:23 ID:YBQZcsx2
ホワイトロッジおすすめです。部屋によって当たり外れはあるけど、清潔だし、スタッフも愛想いいし。小さい所はどこも400バーツくらいからかな。リノとかムアンポンは規模がデカイだけで小汚くて臭くて嫌い。昼時はソイの中に屋台が並びます。ソイの入り口左手でやってるお菓子の屋台のデブったおばちゃんは、ニコニコしててすきです。その旦那(だと思う)は体型も愛想もその逆。滞在者の半分以上は日本人かな。多分どこ行ってもそうだと思うけど。
31: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2001/08/16(木) 00:31 ID:wI4QrV/c
連れ込み可能な宿はどこ?
32: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2001/08/16(木) 02:05 ID:yAm2U7KY
連れ込みたいら基本的にカセムサンはやめときな
33: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2001/08/16(木) 06:41 ID:zwE2UGrY
車持ってるならStar Hotel。持ってないならホカ行け
36: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2001/08/19(日) 09:13 ID:5R19oCkQ
A-ONEとかよりもソイの奥に泊まるとMBKまで歩くのが面倒くさいぞ。やっぱソイの入り口のムアンポンだろ?ただあそこはパブリックスペースが皆無
39: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2001/08/20(月) 00:39 ID:YQYb8mVI
ソイカセムセンに一人で泊ろうと思います。カオサンやチャイナタウンだと、他にも一人旅の人多いし、屋台や宿の溜まり場など出会いの場があるので、結構遊び相手ができるのですが、ここの場合はどうなんでしょう?あと客層も教えてください。屋台や宿の従業員など、タイ人との交流とかもありますか?
41: 名無しさん@お腹いっぱい。: 01/10/03 01:41 ID:S3jk9rFk
連れ込み可能な宿はどこ?レセプションにお姉さんがいたり、日本人女性の宿泊客が多い宿は嫌だ。
42: 名無しさん@お腹いっぱい。: 01/10/03 01:51 ID:SAsckyr.
それはもちろんstar hotelしかないでしょう!小さな部屋が350Bぐらいでテレビのついた部屋が500Bぐらいですよー
43: スクムウィット沿い11: 01/10/03 02:27 ID:urG6UJrc
ムアンポンは日本人多すぎで、お持ち帰りしようとすると客の視線がすごい。特にパッカー系のオンナがすれちがいざまに「サイテーだよね・・・」とかぼそっと。うざいので俺はムアンポンには泊まらない。あとゴキブリ多くて、連れて来た女の子がみんな嫌がってしょうがない・・・。
44: 41: 01/10/03 02:41 ID:S3jk9rFk
じゃあ連れ込み可な宿はどこらへん?RENOは?やはり暗黙の了解がある。スクンビットの宿と違って一般人がマジョリティーだから、どの宿も連れ込みは周囲の視線が痛いかな?
48: 19歳無職: 01/10/11 01:44 ID:rMvmoYUI
ボタンというMPに行った人いますか?ボタンのサービスの質次第でソイカセムサンも
49: いいひと: 01/10/12 00:00 ID:LrYdqwFM
Q.結構賑わってるの? A.賑わってないよ。でも陰気くさいわけでもない。Q.夜の雰囲気はどう?A.雰囲気もなにも夜は真っ暗。でも人は歩いてる。Q.宿泊客の雰囲気は?A.白人と日本人のパッカーが多い。それも健康的な。Q.食堂や屋台は?A.昼は屋台何軒かでているしレストランは2軒ある。Q.治安は?A.問題ない。
51: >49: 01/10/12 01:57 ID:YDRWxXxw
カセムセンの宿は連れ込み可能なわけ?
52: : 01/10/12 02:22 ID:6O1O07vU
一部可。一部不可。
55: ソムチャイ ◆x0aH43B2 : 01/10/12 10:21 ID:2iaxPrY.
Patumwan Houseにでも泊まっとけ!セムセンのなかじゃ一番いいんでないの?チャイニーズのオーナーにはむかつくが。
61: 名無しさん@お腹いっぱい。: 01/11/30 21:17 ID:zOO/iifn
いつもウエンディーだけどあそこはエアコンの調節が効かないので寒い。でも交通至便でいいよね。駅が目の前だし。屋台もあるから飯にも困らないし。やっぱここになっちゃうな。
62: 名無しさん@お腹いっぱい。: 01/11/30 21:23 ID:LlLZYB6d
カセイムサンの運河の近くのアパートに住んでます。交通至便はいいとして。あそこの屋台、夜行くとゴキブリメチャ多いよね
64: 名無しさん@お腹いっぱい。: 01/12/01 02:41 ID:W/DE8rPV
RENOに連れ込んだ。JFは無料。だけど、あそこは健全な旅行者や日本人の女多いし、レセプションは真面目そうな人が多いので、かなり恥ずかしかったです。
65: 名無しさん@お腹いっぱい。: 01/12/01 10:16 ID:WMFqhyjm
>>62 ごきぶりがいない屋台飯屋はタイ探してもほとんどいないのでは。気にしない、気にしない。衛生を気にしていたら屋台は無理だね。
67: たに: 01/12/04 04:07 ID:27XJsSvM
ムアンポルに泊りました。もう絶対行かないです。ベッドにまでゴキブリの赤ちゃんが来ていて、寝ていたらお腹のへんを這っているのに気がつきました。たった1日で潰したゴキブリの数は6匹。ファランが汚い使いかた(屋台料理持ち込んで、汁こぼしまくり)してるのが原因みたい。
70: 名無しさん@お腹いっぱい。: 01/12/07 23:41 ID:GMXnvUmb
タイにおけるゴキブリは日本におけるスズメのようなもので、そんなに嫌っちゃだめですよ。それがいやならいい宿にいけばいいだけのこと。もっとも、いいホテルでも出ないともかぎらないけど。
72: MBK: 02/01/10 20:30 ID:Hq1nPUF1
MBK横の国立競技場でナイトマーケットやってたけど、これは毎晩あるの?
73: ムアンポルっていったい???: 02/01/12 07:04 ID:dJvGr2uz
ムアンポル・マンションのだめな点 1.盗難事件・・・ついに廊下にカメラまで設置。でもあれで減るとは思えない。2. ゴキブリ多い。3. 馬鹿ファラン多い。4.フロントが金ごまかす
74: マジレス: 02/01/24 20:33 ID:lGKjR/bQ
オレは3年前にカセムサンを卒業したからその後のことはわからない。MBK周辺も飽きたよ、もう。
75: >74: 02/01/25 00:47 ID:hzP0oMIt
カセムセン卒業してラチャダプリマンションですか?それともフォーチュナやナナとか?
78:  : 02/02/24 15:38 ID:b/TMAVZS
おとなしくホワイトロッジに泊まっておけ。あそこは居心地いいぞ。森さんが話し相手になってくれるし。ツアーデスクのヴィッキーもとても楽しい。
79:  : 02/02/25 06:33 ID:ton9Nh2w
タイではアパートメントを借りる場合、3ヶ月以上の契約が基本ですが、1ヶ月だけでも借りれるアパートも割とあります。ただ1ヶ月のみだと多少割高にはなりますが。それでも月5000~6000Bくらいですね。借りるとき、1万B程の保証金(デポジット・後で返してくれる)がいります。部屋代の他は、水道代(300B)電気代(500B前後)清掃代(500B)など。部屋は、テレビ・エアコン・ホットシャワー・冷蔵庫付きが基本です。アパートだから、誰を連れ込もうが咎められませんし、設備のいいところはプールなどもついています。バンコクに2週間以上滞在する予定なら、アパートを借りたほうが良いでしょう。
80: 包帯50回: 02/02/26 06:57 ID:F5n8tfDn
ホワイトロッジが無難だ。飯もいいし、雰囲気がいい!なんといっても、同じソイのどっかのマンションの食堂みたいに、食べてる横をゴキブリが運動会してるなんてことはないしな。

全部読む